JP Urban Lettering - 日本語字幕
English with subtitles / 한국어 자막 / 日本語字幕 • 1h 16m
「アーバン・レタリング クリエイティブクラス」では、スイス人アーティストRYLSEE(リルシー)のベルリンのアトリエから、”ストリートスタイル”のアーバン・レタリングの基礎を学びます。リラックスした雰囲気の中で、彼がレタリングを始めた時に必要としたアドバイスやヒントをご紹介します。3Dのグラフィティレタリングを描いたり、文字の形やエフェクトを加えてみたいと思う方に最適のワークショップです。RYLSEEが、文字の構成や陰影のつけ方、3D効果をどのようにつけるか、また文字の書き方に慣れるための様々なテクニックを段階を経てご紹介していきます。RYLSEEのアーバンスタイルの世界に飛び込み、文字にユニークな個性と特徴を与えてみませんか。
レベル
初心者向け
必要なもの
オールインワンアソートメント
クリエイティブポータブルセット
フィックスペンシル2㎜
フィックスペンシル2㎜芯 3B
フィブラロ フエルトペン
フィブラロブラッシュ 筆ペン
スケッチブック
消しゴム
カランダッシュの商品はこちらからご覧いただけます。https://www.carandache.com/ch/fr/caran-d-ache-rylsee-s-1311.htm
バイオグラフィー
シリル・ヴイヨーズ、通称RYLSEE(リルシー)はベルリンを拠点に活動するスイス人アーティストです。RYLSEEは、グラフィティ、グラフィックデザイン、レタリングなど、さまざまなフォームでその才能を発揮するハイブリッド・アーティストとして、またタイポグラフィへの前衛的なアプローチで知られています。彼は 日常生活、街、そしてスケートボードへの情熱からインスピレーションを得ており、カリスマ的なフォントと手描きのレタリングを得意とし、そのウィットに富んだ言葉遊びが有名です。彼のアーティスティックなスタイルは多岐にわたりますが、独特の視覚的処理や目の錯覚、そして文字や言葉を取り入れた作品が特徴となっています。
Up Next in English with subtitles / 한국어 자막 / 日本語字幕
-
JP Floral greetings card - 日本語字幕
日本語字幕の表示方法ビデオの右下にある”CC”アイコンをクリックし、”日本語CC”を選択してください。(初回は字幕OFFが選択されています。)
この『フローラルグリーティングカード』のワークショップでは、アーティストのジュリー・トーマスが補完的な画材の使い方をご紹介しながら、メッセージを添えた花のグリーティングカードをつくります。水溶性の色鉛筆と、筆ペン、そして水筆を使った繊細なタッチが、シンプルなドローイングに、新鮮さと生き生きとした印象を与えます。
アクセントと軽やかさを用いて、オレンジピンクの花びらと緑の色合いを使った花の構図を学ぶ他、抽象的な形や色鉛筆と筆ペンを組み合わせた描き...